北海道新篠津高等養護学校ソーシャルメディア運用ポリシー
令和6年10月3日作成:情報教育部
北海道新篠津高等養護学校は、次のとおり運用ポリシーを定め、ソーシャルメディア上に明示する。
1.運営
本ソーシャルメディアの運営は、北海道新篠津高等養護学校が行います。本サイトでは、北海道新篠津高等養護
学校の学習活動に関するさまざまな情報を発信します。
2.個人情報の取り扱いについて
ソーシャルメディアで取得した個人情報については、「北海道個人情報保護条例」(
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/bgc/kojinjyouhouhogoseidonogaiyou.html)、および、新篠津高等養護学校
「個人情報の取り扱いについて」のガイドラインに基づいて、適切に取り扱うこととします。
(1) 個人情報とは、当アカウントを通じて本校が提供を受けた、生存する個人に関する情報であって、当該情報に
含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と照合す
ることができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいいます。
(2) 当アカウントを通じて本校が個人情報を収集する際は、利用者の意思による情報の送信、提供によることを原
則とします。個人情報の収集にあたってはその利用目的を特定し、明示します。個人情報の収集は特定され
た利用目的を達成するために必要な範囲内で行います。
(3) 提供いただいた個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用します。個人情報は、本人の同意
がある場合など北海道個人情報保護条例で定める場合を除き、明示した利用目的以外で利用、提供するこ
とはありません。
また、コメントを投稿した利用者について、アクティビティを監視または収集することはありません。
3.コメントへの返信
皆さまからいただいたコメントに返信する場合がありますが、すべてのコメントに返信するものではありません。ご
意見や問い合わせについては、以下参照の問い合わせ先によりお知らせください。
4.禁止事項
当ページをご利用いただく際には、以下のような内容の投稿はご遠慮ください。
投稿内容が次に挙げる事項に該当すると判断した場合は、投稿者に断りなく投稿の全部を削除する場合がありま
すので、あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する内容
・違法、または反社会的な内容
・政治活動、選挙運動、宗教活動またはこれらに類似する内容
・道、若しくは他の第三者を誹謗、中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける内容
・商品、店舗、会社の宣伝など商業目的の内容
・その他運営者が不適切と判断した内容
5.免責事項
本ソーシャルメディアへの投稿は細心の注意を払って行っておりますが、情報の正確性、完全性、有用性につ
いて保証するものではありません。また、本サイトを利用することで生じた直接・間接的な損失についてはその責
任を負いません。
本ソーシャルメディアの内容は、予告なく変更することがあります。また、北海道新篠津高等養護は、予告なく運
用方針の変更や運用方法の見直し又は運用の中止をする場合があります。
北海道新篠津高等養護学校へのご意見、お問い合わせについては、電子メール(アドレス:
shinko-z0@hokkaido-c.ed.jp)によりお寄せください。